AWS

AWS

terraformのbackend設定内で変数を使う

tfstateファイルをS3で管理する場合は、バックエンドの設定を行います。この際、バケット名やキー名を変数管理したいと思うことでしょう。しかし、結論から言って、Terraformのbackend設定では、直接的な変数の使用はサポートされて...
AWS

tfenvによるTerraformインストール(for MacOS)

Terraformは、AWSやGCPなどの環境構築をコード化&自動化&デプロイするツールです。今回はこちらのインストール方法を紹介します。Terraformは複数バージョンが存在しますので、それらを簡単に切り替えられるtfenv経由でのイン...
AWS

AWS CLIのPROFILE切り替え

aws cli では、複数のプロファイルを切り替えることができます。以下のようなコマンドで、プロファイルを作成できます。$ aws configureこの場合は、ランダムな値のプロファイル名ができますが、プロファイル名を指定したい場合は、-...
AWS

[aws-sdk]AssumeRoleで受け取ったCredentialsはキャッシュして使う

AWSで、別のアカウントにあるリソースを使いたい場合、StsClientのAssumeRoleを使ってcredentialを取得して、そのもらったCredentialを使ってアクセスすることで実現できますが、いくつかハマった点がありましたの...
AWS

aws cognito マジで使えない

認証サービスとしてfirebaseと並んで有名なAWSのcognito。最近いろいろいじっているのですが、正直かなり使い勝手が悪いです。結論から言って、ちゃんと使用を理解してから設計しないと、後々面倒なことになります。使うのであれば、データ...
AWS

amazon linux 2023でhttpd(apache)をインストールしてみる

amazon linux 2023が使えるようになったので、apacheを入れてみました。結論から言うと、以前のバージョンと特に変わることはありません。CentOSとかRedHatとかと同じ系統のディストリビューションです。インスタンスの設...
Webビジネス

本当は怖いレンサバの話

何気なく選択しているレンサバだけど、実は運営しているサイトがレンサバ会社の規約違反に該当するかもしれないっていう話。これからネットショップとかWebサービスを始めようとする方はご一読いただくとよいかと思います。