開発

CakePHP4

自動生成されたマイグレーションファイルがマイグレートできない。

自動生成されたマイグレーションファイルがマイグレートできませんでした。エラーはこんな感じPDOException: SQLSTATE: Syntax error or access violation: 1067 Invalid defau...
CakePHP3.x

$this->request->is()が反応しない

CakePHP4で編集画面の作成を行っていたらなぜか$this->request->is()に反応してくれなくて一向にデータの更新処理に行かない。なんでだ…。と思ったら原因単なるケアレスミス。フォームにプライマリキーを書き忘れてました。これ...
CakePHP3.x

Authentication Component 2.xで手動でログイン状態にする方法

CakePHP4のログイン認証はAuthentication Component 2.xに変わったのですが、以前と勝手が違うので戸惑うことが多いです。手動でログインする方法が分からなかったので調べてみました。バージョン情報CakePHP4....
CakePHP4

モデルに存在しないフィールドのヴァリデーション

モデルに含まれていないカラムのヴァリデーションをどうするかという問題があります。ヴァリデーションを書いたとしても、Entytyをインスタンス化する過程でブロックされてしまうので意味がありません。モデルがないフォームのヴァリデーションを行うに...
CakePHP4

CakePHP4でヴァリデーションだけ行う

CakePHP4でヴァリデーションだけ行うには、CakeBookでは下記のように// ArticlesController クラスにおいて$article = $this->Articles->newEntity($this->reques...
CakePHP4

Authentication Component 2.x でのログイン実装

CakePHPでは、デフォルトでログイン用の認証システムが組み込まれていました。これまではcomponentでの実装がされていまいたが、今までのものはCakePHP4では非推奨になり新たな方法が実装されました。以前は、CakePHPの独自の...
CakePHP4

CakePHP4で配列やオブジェクトをログ出力する方法

CakePHP4でログの仕様が変わってしまったために、配列などがログ出力できなくなってしまいました。何とかする方法を紹介します。CakePHP4のログはテキストしか渡せないCakePHP3までは、Logクラスに変数を突っ込んでやれば、いい感...
CakePHP4

[CakePHP4.x]SSL付きだとDebugKitが動かない?

CakePHP4でDebugKitが動かない問題に当たりました。PHP7.4CakePHP4.2.3DebugKit  4.4?(Cake本体に同梱)ホスト環境はWindows10で、VirtualBoxにCentOS8を入れて開発用のWe...
フリーランス

受託案件の最低限のリスクマネジメント

Twitter見ていたらとんでもなく残念なコンサル初心者の方のツィートがあったので、何が悪かったのか、最低限何をすべきだったのかを解説してみます。問題のツィートはこちらになります。簡単にまとめると、案件を受託したコンサルが外部発注を下のです...
フリーランス

アプリの受託開発でまずクライアントに読んでほしいサイト一覧

アプリやサイトの仕事を受けるとき、中途半端に丸投げな、困ったクライアントっていうのが結構います。そもそも企画段階の詰めが甘すぎて困ってしまうことがあります。例えば企画段階で必要なターゲッティングやペルソナの設定などを、なかなか理解してもらえ...
駆け出しエンジニア

一味ちがうポートフォリオ作成のアイディア

駆け出しエンジニアの皆さん。ポートフォリオ作成頑張ってますか?今回は、ポートフォリオ作成で他人より一歩先に行ける?アイディアを語ってみたいと思います。プログラミングスクールや独学でプログラミングを学んだ業界未経験の方が受託開発、自社開発など...
Laravel8.x

Laravel8 記述の違いによるモデル周りの動作の違いについて

Laravel8のModel::insert()メソッドでレコードを登録したら、なぜかcreated_byがNullで入っていました。あれ?自動でいれてくれるんじゃなかったのか?と思って調べたら、どうやら記述方法で動作が変わるらしい。記述方...
開発

現役プログラマがProgateをやってみた感想

Twitterを見ていると、Progateで学習しているプログラマ志望の方が多いみたいですので、どんなものか試してみることにしました。もちろん、現役フリーランスプログラマなので、PHPやHTML/CSS、JavaScriptやjQueryな...
Git

リモートワーク歴10年の私が在宅勤務・リモート開発で生産性を向上させるコツを伝授

2020年から始まったコロナ騒動は2021年になっても収まる兆候は見せません。年明けからは、感染者が激増して、再度緊急事態宣言が発動してしまい、またリモートワークに逆戻りという企業も多いのではないでしょうか?リモートワーク・テレワークは管理...
CakePHP

Windowsホスト&VirtualBoxの共有フォルダー内でcomposerやnpmが動かない

いろいろ試して、WindowsホストでVirtualBoxの共有フォルダー機能は使ってはいけないという結論になりました。なぜダメなのかと解決方法(代替案)を記事にしました。composerやnpmが動かないWindows環境でVirtual...
PHP

PHP.iniの設定ミスでファイルのアップロードができない

PHP.iniの設定ミスでファイルのアップロードができなくなってしまった。原因はケアレスミスだった。問題現象としてはupload_max_filesize のサイズが足りないのでアップロードできないエラー。当然、十分なサイズを設定してある。...
Laravel

[Laravel講座]Laravel8.xのルーティング

Laravelのルーティングについてまとめました。まずここがわからないと何も表示させることができません。だいたいは、こちらに書いてあることの抜粋です初めに環境Laravel 8.x での情報になります。廃止された機能についての記載はないので...
Laravel

VirtualBox&Vagrantで爆速Laravel環境構築

LaravelなどのWebサーバーの開発環境を構築するのは、プログラミング初心者にはかなり難しい作業です。Windows/Mac環境であれば、XAMPPを使うのが一番早いのですが、直接インストールするのはさけたいとか、PHPのバージョンを管...
Vagrant

VirtualBoxでネットワーク関連のエラー

Vargrantで vargrant upしたらこんな意味不明なエラーが発生。Stderr: VBoxManage.exe: error: Failed to open/create the internal network 'HostIn...
Debian

docker環境でbash_profileが反映されない

dockerのコンテナ環境で、.bash_profileに設定を書いてログインしなおしてみたんだけど、設定が反映されなかった。調べてみたら、docker exec とかで普通に入った場合はログイン扱いにならないらしい。こんな感じに --lo...