CakePHP [CakePHP1.2]Cakeでレプリケーションを使う場合 config/database.phpにマスター、スレーブのdb接続設定を以下のように追加する。例$default=array(DB設定); //スレーブ$default_master=array(DB設定); //マスターsaveなどの保... 2013.04.27 CakePHPDBMySQLPHP開発
開発 [SVN]コマンドからチェックアウト方法 ssh経由でのSVNチェックアウト方法をいつも忘れてしまうのでメモ書き。svn co svn+ssh://username@servername/(ルートからのプロジェクトのフルパス WebDABとかのURLではないので注意!) 2013.04.26 開発
CakePHP [CakePHP2.x]modelの連想配列にモデル名が入ってこない件 CakePHP2.x系+CentOS6系の組み合わせだと、なぜかmodelの連想配列にモデル名が入ってこない場合があるようです。どうもPDO.MySQLとMySQLの組み合わせで、あるAPIでテーブル名がうまく取得できない場合があるため、そ... 2013.02.28 CakePHPDBLinuxMySQLOSPHP開発
CakePHP [CakePHP1.2]モデルのテーブル名を動的に切り替える モデルで使用しているテーブル名を動的に切り替えるメソッド$this->Model->setSource(table_name);マージテーブルなどで年代別に複数のテーブルに分割している場合などで、特定のテーブルのデータを取得したいときに使え... 2012.09.08 CakePHPDBMySQLPHP開発
CakePHP 気になるサービス&モノ(5月号) やたらと安いVPS。最低価格490円/月安すぎる・・・。データセンター(つまりサーバーの場所)を東京、大阪から選べるのもうれしい。VPSだと、大概何も設定されておらず、自分でアプリを入れたり設定したりが必要だが、ここのサービスはある程度初期... 2012.05.11 CakePHPPHPアプリケーションビジネス開発
開発 サイトを引っ越したらParse error: syntax error, PHP5.1系から5.2系のサーバーにサイトをお引越ししたら、なぜか syntax errorに。原因はshort_open_tagの初期値がONからOFFに変わっていたことでした。ごく一部だけPHPタグの短縮型を使っていたため気づくまで時... 2012.04.20 開発
開発 [CentOS6]さくらVPSの初期設定 さくらVPSの契約内容が変更になり、メモリやHDD容量がアップしました!新プラン追加!さくらのVPS既存ユーザーに関しても、移行優遇もあるようで、再設定したい人も多いのではないのでしょうか?以前は、CentOS5系がデフォルトでしたが、現在... 2012.04.06 開発
開発 [CentOS6]perlの初期設定後、HTTPDが起動しなくなる件 perl関連のモジュールの初期設定で、関係モジュールを全部インストールするため、#yum install perl* -yとしたところ、httpdの起動がエラーになってしまったエラーログを見たところ Connect Failed Acces... 2012.04.06 開発
開発 Pear::HTTP_Clientはメモリリークする? HTTP_Clientで何度もgetメソッドを呼ぶとなぜかメモリ使用量が増大する。reset()メソッドなるものもあるが、効果はないようだ。ソースを見てみないとなんともいえないが、理由がなければfile_get_contents()関数を用... 2012.03.23 開発
開発 [XAMPP]同じネットワーク内のPCからXAMPP関連の画面を開けるようにする XAMPPで設定画面を他のPCから開こうとすると403エラーで拒否されてしまう。\xampp\apache\conf\extra\httpd-xampp.confの最後のセクションあたりで設定をしているので Order deny,allow... 2012.03.19 開発
開発 mysqldump が生成したファイルからデータベースをリストアする mysqldumpが生成したファイルからDBをリストアする場合、部参照キーを定義していた場合エラーとなる場合がある。その場合は、sqlファイルの先頭に以下を記述する。SET FOREIGN_KEY_CHECKS=0;ダンプ方法mysqldu... 2012.03.13 開発
Linux sakuraインターネットVPSを試してみた sakuraインターネットVPSを申し込んでみました。さくらインターネットのVPS10分ほどで接続先等が書かれたメールが送られてきましたが、本当にOSしか入っていないので一通りインストールしなければなりません。コンソールは、Web上のコント... 2012.02.10 LinuxOSPHPアプリケーション開発
開発 open_basedirとファイルアップロードの罠 セキュリティーのためにopen_basedirを設定した場合,どうやら、/tmpフォルダにアクセスできなくなるため、ファイルのアップロードができなくなってしまう。よって、upload_tmp_dirでテンポラリフォルダーを設定するのだが、こ... 2012.02.10 開発
Linux Apacheで403が出る場合 ユーザーディレクトリをApacheで公開する場合# chmod 0711 /home/userとしないとだめ。詳しくはこちら 2012.02.10 Linuxアプリケーション開発
CakePHP [CakePHP]メールコンポーネントの使い方 CakePHPで便利なメールコンポーネントですが、文字化け等で少しはまったのでメモ書きまず、コンポーネントをロードvar $components = array('Email');送信方法ですが、ポイントは、文字コード変換は自前でやったほう... 2012.02.10 CakePHPPHP開発
CakePHP scpで自動応答コピー scpでパスワードなしでスマートに接続する方法クライアント側まず鍵を作成ssh-keygen -t rsa鍵を相手のサーバーにコピーscp ./id_rsa.pub (user)@(相手のサーバー):/home/(user)/.ssh/au... 2012.02.10 CakePHPPHP開発
CakePHP [CakePHP]FormHelperの初期値 formhelperの日付指定の定義値を変更する場合、以下のようなコードを追加すると変更できる。$this->form->options = array();for ($i = 1 ; $i < = 12 ; $i++) {$this->f... 2012.02.10 CakePHPPHP開発
CakePHP [CakePHP]NULLデータをコミットする リストボックスなどで未選択の場合にデータとしてNULLを設定したい場合、空白のデータがなぜか"0"で保存されてしまいます。この場合、modelのbeforeSave()メソッドで以下のような処理を行えば良い。function beforeS... 2012.02.10 CakePHPDBMySQLPHP