開発

python

anaconda(windows版)のアンインストール方法

jupyter notebookを使いたかったのでanacondaをインストールしてみた。が、インストールされるpythonが3.6。だけど、ライブラリの都合で3.5を使いたい。切り替える方法を探したが、書いてあるのはLinuxベースのもの...
インターネット

光コラボレーションは絶対やらないほうが良い

最近、光コラボレーションの勧誘電話を受けませんでしたか?光コラボレーションって何なのか?ISPの乗り換えと何が違うのか?
開発

Zabbixサーバーが起動していません(画面のリフレッシュを行ってステータスを再確認してください)

zabbixの管理画面にログインしたら、Zabbixサーバーが起動していません(画面のリフレッシュを行ってステータスを再確認してください)と表示されていました。一応、動作はしていたように思うのですが、気持ち悪いので調べてみました。
開発

さくらVPSでスケールアップ機能追加

クラウド型のサービスと違い、VPSは最初に契約したスペックから変更することができない場合が多かったのですが、このたびさくらVPSで上位プランにスケールアップできる機能が正式に追加されたようです。「さくらのVPS」で上位プランにプラン変更でき...
開発

[CakePHP2.x]$Auth = new AuthComponent(new ComponentCollection());は使ってはいけない?[記事撤回]

CakePHP2.9での出来事。ModelでAuthコンポーネントの情報を使いたかったので以下のようにしてAuthコンポーネントを呼び出しました。$Auth = new AuthComponent(new ComponentCollecti...
開発

改行コード一括返還CR+LF to LF

WindowsとLinux系OSでテキストファイルやソースファイルをいじっているときに陥りやすい改行コード問題。git使ってるとたまに改行コードが変わってしまって動かないなんてことが結構あります。UNIX系がLF、WindowsがCR+LF...
Deep Learning

TensorFlow1.0と以前のバージョンとの違い

TensorFlow1.0をいじり始めました。公式付属のサンプルやチュートリアルはちょっと難しすぎるのでネットで調べてわかるところから始めようと思っていたのですが、ここでトラブル。
CakePHP

[CakePHP2]テーブルロックを実装する

明示的にテーブルロックを実装する処理を作ってみた。使用環境CakePHP2.xMySQL
開発

ルートにWordPressを入れたサブディレクトリに別のWordPressをいれる。

実はこのサイトもそうなのですが、ルートにWordpressを入れたサブディレクトリに別のWordpressをいれる場合の注意。
開発

PythonでQuandlから金融データを取得する

株価を取得する場合、データをどこから入手するかが問題になります。よく、Yahooファイナンスからクロールでとってくる手法がネットや書籍で紹介されていますが、本当はNGなんですよね。というわけで別の方法を探してみました。
開発

モバイル版ChromeでSSLが無効になる

先日こちらのサイトをSSL化しました。Let’s Encryptを使っていますが、PCなどで見てちゃんとSSL化されていたのでやれやれと思っていたのですがモバイル版(android)のCromeで見たときだけなぜかエラーになっていました。原...
python

Python2で書かれたソースを3に変換する

Webに乗っているサンプルソースなどでPythonを学ぶときに、初心者が躓くポイントの一つとして、バージョンの違いで動かない場合。超単純なHello Worldすら動かない。今からやる人は大体Python3を使うと思いますが、世にあるコード...
開発

mysqldumpリカバリの進捗を表示する

インポートやエクスポートみたいな長時間かかる作業が、あとどれくらいかかるのか知りたいことは結構あると思います。バックアップのでっかいsql流し込むときとか困りますよね。mysqldumpリカバリの進捗を表示するほうほう。pvっていうコマンド...
開発

Raspberry Pi Zero W

Raspberry Pi Zeroが日本でも公式に発売されるようになって、500円だし買おうかなとおもっていたらWifi付きがでた!10ドルのRaspberry Pi Zero Wは最初からWi-FiとBluetooth内蔵の超便利なラズパ...
開発

gitlabをsakura vpsに入れてみた

新しくリポジトリを作るのにいちいち面倒な作業が必要なので、思い切ってgitlabを入れてみた。
開発

QNAP TS-231Pレビュー

自宅のファイルサーバーが不安定になってきたので、NASを導入してみました。
CakePHP

コンポーネントから自動でモデルを呼び出す

CakePHP2でコンポーネントからモデルを呼びたいとき。
開発

[MySQL]Row size too large (> 8126).エラーについて

TEXT型カラムが大量にあるテーブルに対して、データを入れる際にRow size too large (> 8126). Changing some columns to TEXT or BLOB or using ROW_FORMAT=D...
開発

Nortonの自動延長停止

macbookにNortonアンチウイルスを入れようとしてちょっと手間取った話。
開発

Broadcom NetLink(TM)Gigabit Ehernetで接続が切れる件

Windows10にしてからどうもネットワークの接続が遅いことがありました。まぁ、Webぐらいなら大したことないので放置していたのですが、ちょっと大きめのファイルをLANからコピーするとすぐLANの接続が切れてしまいます。というわけで、ちょ...