CakePHP3.x $this->request->is()が反応しない CakePHP4で編集画面の作成を行っていたらなぜか$this->request->is()に反応してくれなくて一向にデータの更新処理に行かない。なんでだ…。と思ったら原因単なるケアレスミス。フォームにプライマリキーを書き忘れてました。これ... 2021.02.19 CakePHP3.xCakePHP4
CakePHP3.x Authentication Component 2.xで手動でログイン状態にする方法 CakePHP4のログイン認証はAuthentication Component 2.xに変わったのですが、以前と勝手が違うので戸惑うことが多いです。手動でログインする方法が分からなかったので調べてみました。バージョン情報CakePHP4.... 2021.02.18 CakePHP3.xCakePHP4
CakePHP4 モデルに存在しないフィールドのヴァリデーション モデルに含まれていないカラムのヴァリデーションをどうするかという問題があります。ヴァリデーションを書いたとしても、Entytyをインスタンス化する過程でブロックされてしまうので意味がありません。モデルがないフォームのヴァリデーションを行うに... 2021.02.18 CakePHP4
CakePHP4 CakePHP4でヴァリデーションだけ行う CakePHP4でヴァリデーションだけ行うには、CakeBookでは下記のように// ArticlesController クラスにおいて$article = $this->Articles->newEntity($this->reques... 2021.02.17 CakePHP4
CakePHP4 Authentication Component 2.x でのログイン実装 CakePHPでは、デフォルトでログイン用の認証システムが組み込まれていました。これまではcomponentでの実装がされていまいたが、今までのものはCakePHP4では非推奨になり新たな方法が実装されました。以前は、CakePHPの独自の... 2021.02.09 CakePHP4PHP
CakePHP4 CakePHP4で配列やオブジェクトをログ出力する方法 CakePHP4でログの仕様が変わってしまったために、配列などがログ出力できなくなってしまいました。何とかする方法を紹介します。CakePHP4のログはテキストしか渡せないCakePHP3までは、Logクラスに変数を突っ込んでやれば、いい感... 2021.02.08 CakePHP4
CakePHP4 [CakePHP4.x]SSL付きだとDebugKitが動かない? CakePHP4でDebugKitが動かない問題に当たりました。PHP7.4CakePHP4.2.3DebugKit 4.4?(Cake本体に同梱)ホスト環境はWindows10で、VirtualBoxにCentOS8を入れて開発用のWe... 2021.02.05 CakePHP4
Laravel8.x Laravel8 記述の違いによるモデル周りの動作の違いについて Laravel8のModel::insert()メソッドでレコードを登録したら、なぜかcreated_byがNullで入っていました。あれ?自動でいれてくれるんじゃなかったのか?と思って調べたら、どうやら記述方法で動作が変わるらしい。記述方... 2021.01.25 Laravel8.xLaravel初心者講座
CakePHP Windowsホスト&VirtualBoxの共有フォルダー内でcomposerやnpmが動かない いろいろ試して、WindowsホストでVirtualBoxの共有フォルダー機能は使ってはいけないという結論になりました。なぜダメなのかと解決方法(代替案)を記事にしました。composerやnpmが動かないWindows環境でVirtual... 2020.12.25 CakePHPCakePHP3.xCakePHP4CentOSLaravelNode.jsOS設定PCPHPUbuntuVSCodeVagrantVirtualBoxVisualStudioWindowsXAMPP開発雑談
PHP PHP.iniの設定ミスでファイルのアップロードができない PHP.iniの設定ミスでファイルのアップロードができなくなってしまった。原因はケアレスミスだった。問題現象としてはupload_max_filesize のサイズが足りないのでアップロードできないエラー。当然、十分なサイズを設定してある。... 2020.12.19 PHP
Laravel [Laravel講座]Laravel8.xのルーティング Laravelのルーティングについてまとめました。まずここがわからないと何も表示させることができません。だいたいは、こちらに書いてあることの抜粋です初めに環境Laravel 8.x での情報になります。廃止された機能についての記載はないので... 2020.12.17 LaravelLaravel8.xLaravel初心者講座
Laravel VirtualBox&Vagrantで爆速Laravel環境構築 LaravelなどのWebサーバーの開発環境を構築するのは、プログラミング初心者にはかなり難しい作業です。Windows/Mac環境であれば、XAMPPを使うのが一番早いのですが、直接インストールするのはさけたいとか、PHPのバージョンを管... 2020.12.15 LaravelLaravel初心者講座VirtualBox日本語の情報
CakePHP3.x CakePHP3.9/4でMySQLに接続しようとしたら「SQLSTATE[HY000] [2002] No such file or directory」が出る。 新規にCakePHPの環境をインストールしていて、なぜかデータベースに接続できずSQLSTATE No such file or directoryというエラーがでてどうにもこうにも困りました。せっかちな方は結論に飛んでください。原因調査p... 2020.12.11 CakePHP3.xCakePHP4PHP
CakePHP3.x [CakePHP]composer起動時に出る警告メッセージ composerでCakePHPをインストールしたらこんなメッセージがAction requiredThe CakePHP plugin installer v1.3+ no longer requires the "post-autolo... 2020.12.11 CakePHP3.xPHP開発
CakePHP3.x [CakePHP3]Cake3で検索プラグイン(friendsofcake/search)を使う CakePHP3の検索プラグインとして、friendsofcake/searchが良く使われていると思いますが、CakePHP3.6で仕様が変わってしまいました。CakePHPはこういうことがよくあるので困っちゃいますね。変更点こんな感じの... 2020.12.11 CakePHP3.x開発
CakePHP [2021年]プログラミング初学者にお勧めな言語・フレームワーク 現在はフレームワークなしでWebアプリケーションを組むことは必須になっています。どのフレームワークを使うべきかの参考の一つとして記事を書いてみました。PHPのフレームワーク多すぎ問題RubyはRails一択なのですが、PHPはあまりにも多く... 2020.11.19 CakePHPCakePHP3.xLaravelPHPjquerypython
Google API googleスプレッドシートをPHPからアクセスしたら超絶めんどくさかった件 エクセルのシートをPHPで読みたかったのですが、googleスプレッドシート経由で読めば簡単じゃね?と思ってやり始めたときのメモです。公式のチュートリアルを見て簡単じゃーんと思ったのですが・・・結果としては、結構ハマりました。 2020.08.12 Google APIPHP
Linux [VirtualBox]共有フォルダのパーミッション(Linux系) VirtualBoxには、共有フォルダーという機能があり、ホストOS上のフォルダをゲストOSに自動的にマウントしてくれる機能があります。Web系開発などで、ソースファイルをいじりたいときに、SMBやFTPなどで管理するよりも、直接いじれてし... 2020.07.06 LinuxOSOS設定PHP
Linux 古いESXiがインストールできない USB経由でインストールしたらmenu.c32: not a COM32R imageというメッセージが出てきてインストールができないことがあります。4とか5あたりでなることがあるみたいです。解決方法解決方法はいろいろあるみたいですが、うま... 2020.06.01 LinuxOSOS設定PC日本語の情報開発