CakePHP3.x CakePHP4で動的生成しながらファイルダウンロード CakePHP4でのファイルのダウンロード方法を解説します。CakePHP3/4系での記事になります。通常の方法まずは、簡単なデータを一括で生成してからダウンロードさせる方法です。$body = "あいうえお";$filename = ra... 2021.04.09 CakePHP3.xCakePHP4
CakePHP3.x サーチプラグインでカラムを連結して検索したい friendsofcake/search を使っての検索は非常に楽なんですが、いろいろわからない点が多いんですよね。カラムを連結して検索する要件があたのですが、手間取ったので記事にしました。CakePHP2の場合CakePHP2の場合は非常... 2021.04.08 CakePHP3.xCakePHP4
CakePHP3.x count() メソッドは limit、 offset、 page 句を無視する? CakePHP4で、データのエクスポートをするためにlimit()とpage()を組み合わせてcount()で残りの数を見ながら出力していたのだけど、なんか終了しない。むむむ?と思って調べてみたら。count() メソッドは limit、 ... 2021.04.08 CakePHP3.xCakePHP4
CakePHP4 [CakePHP4.x]複数認証の実装方法 CakePHP4で認証システムを実装するのは若干以前より面倒になった感があります。通常の実装方法に関しては、こちらで以前記事にしました。一般的な実装方法についてわからない場合はcakebookの下記のページを参照すればよいかと思います。今回... 2021.04.08 CakePHP4
CakePHP3.x CakePHP4のselectの一括カラム登録方法 以前、CakePHPのクエリビルダ―でselectでカラムを登録すると他が消えてしまって、全部登録しなおさなくちゃいけなくてめんどくさいという記事を書きました。でも、その後しらべたら、あんなことしなくても簡単にselectのカラムを一括登録... 2021.04.07 CakePHP3.xCakePHP4開発
CakePHP4 [CakePHP4] Impossible to generate condition with empty list of values for field ってなに Impossible to generate condition with empty list of values for field (モデル名.カラム名)こんなエラーが発生しましたが、コードの位置と発生した場所が違うのでいまいちわかり... 2021.03.22 CakePHP4
雑談 借りたサーバーがブラックリストに載ってた お客さんが契約したサーバーの設定をしてたら、なんかメール送信がうまくいかない。テスト用サーバーで本番サーバーじゃないからまぁいいやって後回しにしてたんだけど、やっと時間ができたので本格的に見てみたら…。554 Your access to ... 2021.03.11 雑談
開発 CakePHPのselectが面倒くさいんじゃ! 追記その後、こんなことしなくてももっと簡単にできることが判明。こちらのリンクを参照してください。忘備録としてこのページも残しておきます。CakePHPのQueryビルダーでカラムをselectするのはちょっと面倒です。パフォーマンス的には本... 2021.03.09 開発
VSCode [VSCode]ソース表示とファイル一覧の同期をやめさせる VSCodeを使っていて、左側のソースファイル一覧表示と右のソース表示が同期しているので、チャカチャカ動いてうざいんですよね。ファイルを探していて、やっと見つけたと思ったらフォーカスが移動してしまうのでイラっとします。私は、基本的にこの同期... 2021.03.08 VSCode
CakePHP4 helperなどでのURL指定方法の命名規則 CakePHP4でprefixを出したくてこんな感じに書いたらエラーになりました。$this->Url('link-title', ); エラー内容 A route matching "array ( 'prefix' => 'api', ... 2021.03.04 CakePHP4
CakePHP ==と===の罠 PHPは変数の型のチェックがいい加減なんで、仕様をよく理解していないと変なところでハマったりします。CakePHPのコントローラー処理で、仮に<?php//コントローラーでpublic function view($user_id = nu... 2021.03.02 CakePHPCakePHP4PHP
PHP [PHP]変数の中身を変数名に使いたい 変数の中身を変数名に使いたい時ってありますよね。そういう時は可変変数というものを使います。<?php$hoge = 'ほげだよ';$fuga = 'hoge';echo $$fuga;実行例ちなみにオブジェクトのプロパティーとして使いたい場... 2021.02.28 PHP
CakePHP3.x [CakePHP4]どこでもloadModel~ コントローラー以外でもModelを使いたい場合ってありますよね?え?使うなって。でもコンソールとかコンポーネントとかで使いたい場合あるでしょう?そんなときの方法です。環境CakePHP4(たぶんCakephp3も同じ)方法traitを使って... 2021.02.28 CakePHP3.xCakePHP4
CakePHP4 Queryビルダーに渡す無名関数でエラー Queryビルダーに渡す無名関数で下記のようなエラーが出る場合。Argument 1 passed to App\Controller\コントローラー名Controller::App\Controller\{closure}() must ... 2021.02.26 CakePHP4
CakePHP4 ErrorControllerでログインユーザー情報が取得できない。 Authentication Component 2.xでErrorControllerでログインユーザー情報が取得できない問題に直面しました。エラー画面でもユーザー情報を表示するためにログイン情報が欲しいのだけなのですが、$this->A... 2021.02.25 CakePHP4
CakePHP4 Entityを手動で書き換えたら保存されない場合は? CakePHPのEntityの仕組みは、わかれば便利なんですが、知らないとちょっと困る場合が多いです。patchEntity()を通してEntityを生成する場合は問題ないのですが、手動でEntityを書き換えた場合はいろいろハマるポイント... 2021.02.25 CakePHP4
CakePHP4 自動生成されたマイグレーションファイルがマイグレートできない。 自動生成されたマイグレーションファイルがマイグレートできませんでした。エラーはこんな感じPDOException: SQLSTATE: Syntax error or access violation: 1067 Invalid defau... 2021.02.24 CakePHP4
Ubuntu Ubuntuのapache設定コマンド 今までサーバーはCentOS系を使っていることが多かったのですが、CentOSはまぁいろいろあるので最近はUbuntuを使うようにしています。Ubuntu Serverのapache設定はRHEL系と設定ファイルの構成がちょっと違うのでいつ... 2021.02.24 Ubuntu
CakePHP3.x $this->request->is()が反応しない CakePHP4で編集画面の作成を行っていたらなぜか$this->request->is()に反応してくれなくて一向にデータの更新処理に行かない。なんでだ…。と思ったら原因単なるケアレスミス。フォームにプライマリキーを書き忘れてました。これ... 2021.02.19 CakePHP3.xCakePHP4
CakePHP3.x Authentication Component 2.xで手動でログイン状態にする方法 CakePHP4のログイン認証はAuthentication Component 2.xに変わったのですが、以前と勝手が違うので戸惑うことが多いです。手動でログインする方法が分からなかったので調べてみました。バージョン情報CakePHP4.... 2021.02.18 CakePHP3.xCakePHP4